健康・生活習慣– category –
-
健康・生活習慣
保育園のお昼寝から学ぶ。赤ちゃんの寝かせ方
この記事は、こんな方におすすめ 赤ちゃんの寝つきが悪くて困っている 寝かせ方がわからない こんにちは。JUNです。 今回は、 「赤ちゃんの寝かせ方」について紹介します。 本業では保育士なので、30分で10人くらいの赤ちゃんを寝かせることもあり... -
健康・生活習慣
しっかりと知っておきたい睡眠が子どもにあたえる影響
こんにちは。JUNです。 睡眠って いそがしいと削られがちですよね!? 大切なのはわかっているけど 何かとすくなりがちなのが睡眠だと思います。 今回は、睡眠の大切さを今一度よく知って 睡眠が十分とれる毎日を送っていただければと思います。 今回の記事... -
健康・生活習慣
子どもの睡眠不足は、なんでいけない?睡眠不足のよる悪影響とは??
ここ最近、睡眠について調べることが多く、 睡眠時間を十分にとるようになったJUNです。 今考えると受験勉強のときに 夜遅くまで勉強して、夜食を食べることが楽しみだったのですが、 やっちゃいけいないことのオンパレードだったことに気付かされてます。... -
健康・生活習慣
【超重要】睡眠時に分泌される成長ホルモンの効果(子どもだけじゃなく大人も)
「寝る子は育つ」と言いますが、 それは『成長ホルモン』が寝ているときに分泌されるためです。 今回は、『成長ホルモン』について どのような効果があるのかについてまとめます。 この記事を読んで頂くと 子どもだけでなく大人も睡眠が大切なことが 改め... -
健康・生活習慣
睡眠は子ども発達に大きく影響する?年齢ごとの睡眠時間と特徴
こんにちは。JUNです。 ここ1週間生活のリズムが崩れ、 なかなかブログが更新できませんでした。 やはり睡眠不足は、健康にも仕事にも良くないですね。 今後、数回のブログでは睡眠にフォーカスを当ててみようと 思っています。 「寝る子は育つ」と言いま... -
健康・生活習慣
子どもの箸の持ち方の練習方法。補助具も必要ない最短でできるようになる方法
こんにちは。JUNです。 6月は本業の監査があり大忙しで、 ブログがなかなか更新できませんでした。 今月は3日に1回ぐらいのペースで更新できればと思っています。 さて前回、箸の練習をする前に お子さんのスプーンやフォークの持ち方を確認してもらい ... -
健康・生活習慣
箸の持ち方を練習でやりがちな2つのNG行動
こんにちは。JUNです。 突然ですが、大人になって恥をかくことってありませんか? 私の場合は、「ナイフとフォーク」の使い方です。 小さい頃は、箸を使うことが多かったので 海外の方と「ナイフとフォーク」を使う食事をしたときは とても恥ずかしい思い... -
健康・生活習慣
子どもが自然と眠たくなる4つのポイント
こんにちは。JUNです。 今回は、「子どもが自然と眠たくなる4つのポイント」と題して 子どもが自然と眠たくなる環境づくりについてご紹介します。 【子どもが自然と眠たくなる4つのポイント】 お風呂のタイミング 寝る前の照明 お昼寝のタイミング 睡眠... -
健康・生活習慣
子どもの偏食の改善方法
こんにちは。JUNです。 今回は偏食の改善方法についてご紹介します。 私自身も仕事上、様々な偏食の子ども達に出会ってきました。 どの子も改善することができましたので 皆さんもぜひ試してみてください。 【 偏食の改善方法】 偏食の改善方法について早... -
健康・生活習慣
トイレトレーニングはいつから?開始時期と方法をご紹介
こんにちは。JUNです。 今日はトイレトレーニングについてご紹介します。 【トイレトレーニングの時期】 トイレトレーニングの開始時期ですが次のチェックポイントをクリアしていれば スタートしても良いかと思います。 1人で歩くことが出来る パンツが濡...
12